人工透析!奮闘記

人工透析!奮闘記④ 透析中に意識喪失(救急車搬送での入院生活)

今回は人工透析!奮闘記③の続きで入院生活から退院までを紹介します HCU病棟での入院生活 救急車で搬送されて入院となってしまい 救急外来の処置室で3時間くらい待たされてようやくHCU病棟への移動、 その日は食欲もなく夕方までずっと寝てました...
人工透析!奮闘記

人工透析!奮闘記③ 透析中の意識喪失(救急車搬送での入院)

今回は急な低血圧で気を失って入院になるまでを紹介します。 意識がなくなる 意識が無くなるのは、2回目 1回目の時は直ぐに回復して血圧も正常に戻ったが、2回目の今回は違った 看護師さん情報によると 意識が無くなってたとき ひきつけもおこしてい...
クローン病!奮闘記 合併症

クローン病!奮闘記 合併症⑥ 帯状疱疹・関節炎

今回は痛くて嫌な思い出がある帯状疱疹と関節炎を発症した時のこと詳しくを詳しく紹介します。 帯状疱疹 この症状が発生した時は、やはり体が疲れた状態だった気がします。 この症状が発症する前、血球貪食症候群になってしまい。 2ヶ月近く入院して、や...
クローン病!奮闘記 合併症

クローン病!奮闘記 合併症⑤ 血球貪食症候

こんにちは 今回は血球貪食症候群について 掘り下げて紹介していきます。 血球貪食症候群を発症した時 この症状が発症した時、正直不安でした。 初めての経験だったし、かかり付けの総合病院で治療が出来ないこともあって 自分の体、どうなるんだ?と ...
クローン病!奮闘記 合併症

クローン病!奮闘記 合併症④ 急性膵炎

こんにちは 今回は急性膵炎を発症した時のこと掘り下げて紹介します。 この症状は3度経験しています。 直接の原因はステロイド剤(プレドニン)です。 1回目の急性膵炎 関節炎がひどくなってプレドニンを処方されて、症状を見ながら量を少しずつ上げて...
クローン病!奮闘記 受診日

クローン病!奮闘記 受診日① 時間通りにいかない定期検診とステラーラ14回目投与

受診日:2021/03/09 消化器内科の定期検診とステラーラ投与 予約時間13:00 12:00に病院到着 受付機に診察カード入れて予約の確認と保険証の照合をしてもらう。 今回は予定時間通りにいくでしょうか? 順調にいくことを願って採血室...
クローン病!奮闘記 合併症

クローン病!奮闘記 合併症③ 甲状腺機能低下症 現在も悩み中

こんにちは 今回は甲状腺機能低下症について紹介します。 以前少しブログで紹介しましたが今回は掘り下げて紹介します。 クローン病!奮闘記40代編① アミノイドーシスによる甲状腺機能低下症と診断される クローン病!奮闘記50代編⑥ 現在甲状腺機...
クローン病!奮闘記 合併症

クローン病!奮闘記 合併症② 結節性紅斑

こんにちは 今回は合併症①で紹介した痔ろうに続き結節性紅斑について紹介します。 以前「クローン病!奮闘記20代編①」で少し取り上げていますが もう少し掘り下げて紹介します。 結節性紅斑の発症 結節性紅斑に最初になった時は25歳頃です。 その...
クローン病!奮闘記 合併症

クローン病!奮闘記 合併症① 痔ろうと寄り添い43年

こんにちは 今回はクローン病になって合併症もいろいろ発生しました。 病歴は下記のブログ自己紹介にお立ち寄り下さい。 その内の一つ、痔ろうについて紹介します。   痔ろうの診断 私の場合初めて痔ろうの症状があったのは、小学5年生の時です。 お...
人工透析!奮闘記

人工透析!奮闘記② 透析中のこむら返り、意識喪失

こんにちは 今回は透析中であまりしたくない出来事を少し紹介します。 こむら返り(足のつり) 夏の時期が多いと感じるんですが 暑くて水分を透析前日に取りすぎると 透析中の除水量が目標値より多くなり 透析終了近くで足が、つることがあります。 こ...