クローン病!奮闘記 受診日 クローン病!奮闘記 受診日⑩ステラーラ21回目 12:30 病院到着 本日は定期検診とステラーラ投与21回目です。 まずは血液検査です いつもの右手背から採血をやってもらい一発で成功!ありがとうございます。 12:50 内科受付に到着 診察予定時間は13:30 それまで待機です。 今日は... 2022.08.05 クローン病!奮闘記 受診日
人工透析!奮闘記 人工透析!奮闘記⑤シャント部分の血管が大きくなりすぎてコブ状になってしまった。 透析を始めて10年以上がたちます。 これまでシャントを5回手術していてこのシャントがダメになると恐らく次は人工血管になる窯しれません。だから余計に気を使います。 シャントとは 人工透析をするには毎回穿刺が必要になるので太い血管が必要になりま... 2022.07.21 人工透析!奮闘記
クローン病!奮闘記 体力づくり クローン病!奮闘記 体力づくり① 体力をつけるために3kmほどの散歩を週に1度やるように決めているが、この2週間はさぼってしまった。現状の私には体力づくりに一番適しているのは、散歩のようです。 散歩コース 現在住んでいる場所が川沿いを散歩する環境が整っております。 川沿いを... 2022.07.16 クローン病!奮闘記 体力づくり
クローン病!奮闘記 合併症 クローン病!奮闘期 合併症 ㉓ 甲状腺低下症の治療経過 甲状腺低下症の治療を初めてから約1年となってきてますが、まだ完全復帰はできておりません🥴かなり時間がかかっております。 なかなか治らない甲状腺低下症 現在の体の状態は、1年前よりは改善してきておりますがまだまだ全快ではないです。 血液検査デ... 2022.07.08 クローン病!奮闘記 合併症
クローン病!奮闘記 合併症 クローン病!奮闘記 合併症㉒ PTA治療が終わって1週間 左腕は回復しました。 左腕後腫れのためPTA治療を受けたのは1週間前です。PTA治療後1日目で手の腫れはひきましたが腕の腫れと胸の痛みが一部残っておりました。しかしカロナールを飲むような痛みではありません。徐々にですが回復していることが実感できました。 胸の痛み... 2022.06.30 クローン病!奮闘記 合併症
クローン病!奮闘記 合併症 クローン病!奮闘期 合併症㉑ 左腕の腫れ 今からPTA治療です。(3回目) 1週間程前から少しずつ左腕の腫れが出てきています。この症状は鎖骨下静脈血管が狭くなってきてる可能性が高いのです。只今PTA治療のために病院に来ております。 カテーテル治療してから定期的にステント部の拡張治療(PTA治療)をしてもらわないと留... 2022.06.21 クローン病!奮闘記 合併症
クローン病!奮闘記 受診日 クローン病!奮闘記 受診日⑨ 20回目ステラーラ投与とCT検査と定期検診 今日は朝一から病院です。 9:00病院到着→9:10受付 久しぶりの朝一番は多いですね 最初にCT検査するので画像診断センターへ移動 9:25画像診断センター受付 CT検査前の診察待ちとなります。その間レントゲン検査、MR検査の患者さんが次... 2022.06.09 クローン病!奮闘記 受診日
クローン病!奮闘記 合併症 クローン病!奮闘記 合併症⑳ 突然の下血 突然の下血 休日に外出から戻ってトイレで用を足した後 なんと!便器が真っ赤じゃありませんか なんじゃこりゃ! 下血は15年程前に1度しか経験したことがなかったので初めての時のような感覚です。 その時も、かなり驚いた記憶は残っています。 痛み... 2022.05.24 クローン病!奮闘記 合併症
クローン病!奮闘記 受診日 クローン病!奮闘記 受診日⑧ 19回目ステラーラ投与と定期検診 本日はステラーラ投与と定期検診 受診予約時間は13:30 病院到着12:30 本日は予定通りに終わるかな? まず受付を済ませて血液検査に直行 右手背より採血 問題なく終了! 看護師さん上手く採血してくれて感謝です。 続いて内科へ受付へ12... 2022.04.22 クローン病!奮闘記 受診日
クローン病!奮闘記 合併症 クローン病!奮闘期 合併症⑲ PTA治療 2回目 ステントを鎖骨下の静脈血管に留置してから今回は2回目のPTA治療になります。 再び左腕が腫れてくる 前回はステントを留置して3ヵ月後のPTA治療でした。この時は、静脈血管が狭窄しかかっていたのでバルーンで狭窄部を広げる治療をしています。それ... 2022.03.23 クローン病!奮闘記 合併症