クローン病!奮闘記 合併症

クローン病!奮闘記 合併症

クローン病!奮闘期 合併症⑲ PTA治療 2回目

ステントを鎖骨下の静脈血管に留置してから今回は2回目のPTA治療になります。 再び左腕が腫れてくる 前回はステントを留置して3ヵ月後のPTA治療でした。この時は、静脈血管が狭窄しかかっていたのでバルーンで狭窄部を広げる治療をしています。それ...
クローン病!奮闘記 合併症

クローン病!奮闘記 合併症⑱ 視力低下で眼鏡を作り直す

今回始めて遠近両用の眼鏡を購入しました。視線を合わせるのにコツがいるようで、なかなか慣れなくて少し戸惑っております。 視力低下の始まり 子供の頃は左右とも2.0でしたので眼鏡をかけるようになるとは 考えもしませんでした。 これもクローン病の...
クローン病!奮闘記 合併症

クローン病!奮闘記 合併症⑰ 口内炎と爪の変形の経過

クローン病!奮闘記 合併症⑮ 口内炎と爪の変形で悩む で紹介した件の経過報告です 亜鉛の数値を上げるためにノベルジンの服用を再開して2ヶ月半が経過し血液検査をしたところ 亜鉛(Zn):2ヶ月前96 → 今回131・・・(80-130)正常値...
クローン病!奮闘記 合併症

クローン病!奮闘記 合併症⑯ 左目が加齢黄斑変性症になる

これまでいろいろとクローン病の合併症を紹介してきましとが今回は目に異変が起きてしまってます。これは合併症なのか?加齢なのか? 栄養のバランスがうまくできていないと思うのでこれも原因の一つと思っています。  升目が歪んで見える   3ヵ月程前...
クローン病!奮闘記 合併症

クローン病!奮闘記 合併症⑮ 口内炎と爪の変形で悩む

口内炎と爪の件で以前から悩まされております。 クローン病!合併症で紹介しましたが 口内炎はピリピリとして辛いものを食べるとしみるし、柑橘類や酢の物もしみて痛いです。 以前クローン病!奮闘記 合併症⑪とクローン病!奮闘記 合併症 ⑩で紹介して...
クローン病!奮闘記 合併症

クローン病! 奮闘記 合併症⑭ 鎖骨下静脈の狭窄後初めてのカテーテル治療(PTCA治療)

初めてのPTÇA治療 カテーテル治療(PTCA治療)とは | 朝日インテック株式会社 | ASAHI INTECC CO., LTD. (asahi-intecc.co.jp) 3ヵ月前に鎖骨下静脈の狭窄部をカテーテル手術をしてから始めての...
クローン病!奮闘記 合併症

クローン病!奮闘記 合併症⑬ 甲状腺機能低下症を改善させる治療を開始

甲状腺機能低下症でチラージンを内服していますが今年になって、倦怠感がひどくなって、現在も治療方を変更して症状が軽くなるように頑張っておりますが、まだまだ体調は戻りません。特に階段と坂道は上るのがきつくて辛いです。 治療方の変更 前回変更した...
クローン病!奮闘記 合併症

クローン病!奮闘記 合併症⑫ 再び左腕の腫れが発症

3ヶ月前に鎖骨下静脈の狭窄のため左腕が腫れてとても痛い症状が発生して ステントを留置して改善していたのが、また腫れてきた! 今回も前回と同じように左腕が腫れてとても痛くて治らない! こうなると透析時も穿刺がやりにくいし、とにかく痛くて寝られ...
クローン病!奮闘記 合併症

クローン病!奮闘記 合併症⑪ 口内炎の悪化

今回は酷く痛くて悩まされている口内炎を紹介します。 最近舌にできる口内炎に苦しんでいました。 舌の付け根の裏側や舌先などどこかしらいつも痛く、柑橘類やドレッシングがかけてあるサラダなど食べると、舌がヒリヒリして痛くて痛くてストレスになってま...
クローン病!奮闘記 合併症

クローン病!奮闘記 合併症⑩ 爪の変形に悩まされる

こんにちは 今回は爪の変形に悩まされてることを紹介します。 手の爪にスジが現れる 短腸症候群なので栄養の吸収が悪いのか 50代になって右手の爪が主に白いスジが現れてきました。 左手は透析を受けているためにシャントを左腕に作ってるために血流が...